金禄堀米店

スライド画像01
スライド画像02
スライド画像03
スライド画像04
スライド画像05
サムネイル01
サムネイル02
サムネイル03
サムネイル04
サムネイル05

エール特典

ポイント2倍

芋金、どら焼きが名物の金禄。金禄では地元産をはじめ近隣市町産のモモ、ブルーベリー、ユズ、栗ほかを使用。 また、農業も盛んでトマトやサツマイモ、ハチミツなども地元産にこだわっている。

「金禄堀米店」のこだわり

さつま芋の契約農家の斎藤さん夫婦

茨城県筑西市のブランド芋『井上さつま』を契約栽培で斎藤さんに栽培していた だいております。 品種は紅東(べにあずま)にこだわっております。土壌が変わると芋の味も大変変わってしまいます。 金禄には、この斎藤さんの畑の『井上さつま』がぴったりなのです。

ピックアップ

四季の恵みを銘菓に託して

四季の恵みを銘菓に託して

身土不二という言葉には、本来、からだと土とは一体であり、身近な土地で採れた旬の素材を食べていれば、からだは健康でいられるという意味がある。 金禄ではこの考えを尊び、お菓子づくりをしている。

金禄のどら焼き

金禄のどら焼き

佐野市飛駒産卵を使った生地に、北海道十勝産の小豆を使った粒餡と一粒栗がはさまれている。 やわらかく、しっとりした風味豊かなどら焼きを購入することができる。

金禄堀米店の店舗情報

電話番号 0283-22-8117 0283-22-8117
住所

佐野市堀米町3372-2

定休日 火曜日
        

このお店を見た人は、以下のお店もチェックしています

ニューアンデルセン

『お店の紹介』 ニューアンデルセンは佐野市で40年も愛されているケーキ屋さんです。 サブレやマドレーヌを筆頭に…

おすすめ店舗一覧

  • 『お店の紹介』 昭和37年に陶器店として創業した「水野陶器 豆屋香味館」。平成7年からは器とともに珈琲豆を取り…

  • 佐野の恵みを素材にして作られたレストランです。 お肉・野菜・お水・お米・大地・スタッフ・家族…忙しい日常を忘れ…

  • 『お店の紹介』 ヒロシマヤと聞くと、ケーキなどお菓子の印象が強いかもしれませんが、実は食パンにも自信ありです。…

  • 『お店の紹介』 佐野市浅沼町の陶栄堂は、こだわりの器から個性的なファッション小物まで、暮らしを豊かに彩る器や雑…

  • 店内は戦国をイメージした和風な雰囲気になっていて、元々寿司屋だった自慢のネタで、海鮮を中心に豊富なメニューがご…

エール倶楽部の特典を受ける方法は?

提携店舗マップ

グルメ

クリックして拡大

宿泊・お買い物

クリックして拡大

話題をチェック!

共通割引券使用ランキング

みんなのとしょかん
ページ上部へ戻る