まごころケーキ ママショコラ
- 提携店
- グルメ
横浜、東京で5年修行し、桐生のケーキ店で店長を任され、
 
10年を経て先輩や上司、そして、家族、友人の協力を得ながらケーキ店を佐野市伊賀町に1994年4月22日にオープンさせることが出来ました。
 
お陰様で26年目になります。(2020年6月現在)            
「まごころケーキ ママショコラ」のこだわり
 
店主 和田佳子さんにインタビュー
問1,屋号「ママショコラ」の由来は?
→ママは女性がやっているようなイメージでつけました。
1994年4月がママショコラオープンの年ですが
当時、皇后雅子さまの実家の犬の名がショコラだったので、可愛いかなあと思いつけました。
 
問2,普段から心がけていることはどんなことですか?
→普段心がけていることは、
やはり、手洗いマスクの徹底、商品の温度管理、賞味期限の配慮、衛生的な現場作り
スタッフの健康管理、仕事の向上などです。
お客様には、ご迷惑をかけないよう、
満足してお帰りになって頂くよう、思いやりのある明るい接客を心がけています。
変な話ですが^_^
うちのケーキがお客様のう●ちになるまでが、わたしの責任だと思っています。
  
問3,お店の強みやアピールポイントはありますか?
→お店の強みは、山あり谷ありありましたが、お陰様で良いスタッフ、良いお客様に恵まれ続けさせて頂けたことです。
アピール点は、主にチョコレートケーキが人気あり、オリジナルチョコケーキ5種類あります。
  
ピックアップ
 
スイーツのこだわりポイント
自然と一体化したケーキ作りを目指してます。<br /> シンプルで素材を生かした味、身体に優しいケーキを提供できるよう心がけています。
 
ママショコラ 280円(税込)
ママショコラで人気!ドーム型のチョコ生ビスケット。<br /> 中にクルミが入り風味よく、健康にも良い亜麻仁油入とオリジナルチョコソースのポリフェノールが含まれています。<br /> ママショコラ5号:ノーマル2,300円(税込)、メッセージプレート付2,500円(税込)、デコレーション3,000円(税込)
 
生乳レアショコラ 360円(税込)
生乳仕立てのレアチーズ。ビター系のチョコレートがマッチして大人のお口によく合います。
 
粗糖なめらかプリン 240円(税込)
鹿児島県種子島原産のさとうきびを使用ているので、ミネラル豊富で上品な甘さがポイント。<br /> 最初は、カラメルソースをかけないで、優しいほんわかした甘さを味わってほしいです。<br /> カラメルソースをかけて2度楽しめます。
今後の目標
自然と一体化した「緑の中のママショコラ」もしくは「カントリーケーキママショコラ」のような第二店舗作ること。<br /> ケーキに携わる植物を育て使えるかどうか分からないですが、その雰囲気を味わえる緑の中のお店が作りたいです。<br /> 小さくていいのです。<br /> テイクアウトが主流の店生菓子でも日持ちのする3から5種程度のケーキ、商品としたら、ママショコラ、チーズケーキ、季節のタルト、後は焼き菓子、贈答用として、冷凍の効くケーキが理想的です。<br /> 場所は、まだ決まってないですが、これから探していこうと考えてます。
まごころケーキ ママショコラの店舗情報
| 電話番号 | 0283-23-9707 0283-23-9707 | 
|---|---|
| 住所 | 佐野市伊賀町704 | 
| 定休日 | 月曜日・月1回臨時休業あり | 
このお店を見た人は、以下のお店もチェックしています
- 
寿司 あけみ寿司 犬伏店
- 
洋食 AJISAI
- 
パン (株)ナカダ浅沼店
- 
日本料理・割烹 日本料理 吾妻
- 
カフェ・喫茶 珈琲香房 ドン・キホーテ









 
 
 
 
 




